モチベーションが上がらないのはノイズに邪魔されているだけ

モチベーションの上げ方

こんにちは、トニーです。

モチベーションが上る人は常に邪魔を排除している。という話をしました。


https://www.youtube.com/watch?v=uszcpc_XepI


音声では「そもそもモチベーションってどう上げたらいいのか?」

に関して具体的な3つの施策を述べてますが.

今回はこれに対してより具体的な部分を話していこうかなと。

普通に良い感じで話せた音声のひとつなので、モチベーションが上がらないってことに関して悩む人は一度音声を聞いてください。

モチベーションってそもそもなんなのか?

で、話に入る前としてまずは「そもそもモチベーションってなんなのか?」の前提を決めるところから入らないといけないんですが。

よく「モチベーションが上がらないんですよ〜」って話をすると。

モチベーションって「行動の動機」だから上がり下がりしないよね?

上がり下がりするのはテンションだよね。

みたいな話。僕はよく聞いてたし、まぁその時は確かに。とか思ってたんですが。

ぶっちゃけ、こんな言葉遊びは誰も必要としてないです。

知りたいのは「どうやったら自分がやる気を高い状況で常に行動をし続けることが出来るのか??」

っていう具体的な改善策を求めているのであって、多くの人はそんな言葉遊びを求めてるわけではないと思うんですよね。

なので、今回の音声で話すモチベーションに関しては

「前向きに気持ち高く行動をすることが出来るエネルギー値」

をモチベーションと定義して話を進めていくこととします。

人が本当にモチベーションが高い時は、未来に道が通じていると思っている時

結論から言えば、モチベーションを高める秘訣は「自分でも目指していることは絶対にできる」と常に思い続けられる環境を構築していくこと。


です。

先程、モチベーションとはやる気高く行動できるエネルギー値。と定義しましたが、「じゃあ人はどんな時にモチベーションが高いのか?」を考えてみると。

人は自分でも目指していることは必ず達成できる!!と確信している時こそモチベーション高く行動ができる様になっています。

ブログとかで稼ぎたい!っていって始める人もそうですね。最初のうちは「俺でもこれで稼げるかも!!」と思うからこそガッツリ行動するし、記事もたくさん書いたり出来るわけです。

ただ、時間が立って、そして実際にやってみて。

「あれ、これって俺には荷が重いんじゃないか?」

「やってみたけども全然結果でないぞ。どうしたらいいのだろう?」

というのが積み重なるうちに「やっぱり俺では無理かも」という方が強くなって行くからモチベーションも落ち込んでいってしまう・・・と。

有り体に言えば「それが自分でも出来る!」と自分を信じられて無くなってくるとモチベーションが落ちてきてやる気が無くなっていくわけです。

だからこそ、「自分が必ず目標に到達できる」と思い続けられる環境にいれば、自ずとモチベーションは下がることにはならないんです。

だって、出来ると確信していたらやらない理由がないですからね。

そして、そのために出来ることはなにか?という話をここからしていきます。

モチベーションが高い人はノイズを常に排除している。

音声でもお話はしましたが、まずはやるべきこととしては【関わる人の精査】です。それこそあなたの夢ややりたいことを阻害してくる人や出来ない理由を述べてくる人とは絶対的に距離をおいたほうが良いでしょう。

仮に相手が善意でその言葉を投げかけてくれていたとしても。です。

実際にモチベーションが高く行動をし続けている人って

出来ないよって話は聞かないし、それこそSNSも見ないことも多いのです。

人ってふと油断すると自分が出来ない理由を並べ立てて

出来ない自分のままでいようとしてくるので。

実はSNSを見ていると、それだけでモチベーションが落ちることって多々あるんですよ。

それこそマイナスな言葉を吐きまくっている人の投稿を見ている人は少ないと思いますが、SNSを見て自分よりも上手く行っている人や頑張っている人を見た時に。

人は油断をしていると「自分とその人の違う点」を探そうとするのです。

それが自分自身が成長をするため、要素を取り込むため。ならば良いのですが。

自分がその人みたいにならなくてもいい理由、「自分では結果を出せない言い訳」を勝手に見つけて勝手に納得してしまう人も多いのです。

そういう人は、実はオートで自分のモチベーションが下がるような思考回路を持つようになってしまっているんですよね。

いわゆる、コンフォートゾーン(自分の快適領域)から抜けたくない機能、ホメオスタシスが働くんですよ〜。とか色々とあるんですが。正直僕の結論としては下記でして。

人は楽をしたい生き物だから、何も考えていると楽しようとして行動しない選択肢を取ろうとする

のです。

結局の所、多くの人は楽したいだけだと思います。

正直、楽したいのは僕も同じで、めっちゃ共感しか無いんですが。

結局楽をしようとしても、今の現状を変えたい状態で楽していても結局行動できないし現実は変わらないし。

その状態で楽をし続けても、逆に現状や周りの環境ってどんどん悪くなり、とてもじゃないが楽に生きたり出来なくなってしまうこともあるので。


僕自身は【楽に生きること】を目標とするのではなくて【楽に前に進んで行くこと】を目標にしたら良いんじゃないかなぁと思います。

それだったら、楽をすることが目的じゃないから変に手を抜いたりしないで済みますしね。自ずと前に進んでいけば行動もするし結果もでるし、現状も変わるし、自分の中の何のために生きるのか?という目標設定を調整しても良いかもしれません。

なんにしても、モチベーションを高めるためには。「自分自身が絶対にその理想像を達成できる」と思い続けることが重要です。

妥協した到達点ではなくて、自分が心から望む未来だとしたら、それは目指す事一択しか選択肢が存在しないですからね。

俺には出来ない。とかじゃなくて、「どうやるのか??」のみ考えていたら、自ずとモチベーションは上がっていくと思いますね。



ではでは。





PS,9月に出した電子書籍「Twitterの教科書」がアマゾンランキングにて一時的にですが、総合ランキング1位、ベストセラー1位に選ばれました。

Twitterの教科書1位

半年で9000人フォロワーさんに集まってもらうまでに意識したことを踏まえて、「11個のTwitterではやってはいけないこと」を記載しています。

Twitterに力を入れようとしている場合は入門書としてぜひご活用ください。
Kindle Unlimitedの場合は、無料で読むことが可能です。)

出した電子書籍「Twitterの教科書」はこちら。



この記事が読んだ人が見ている記事はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です