【いいねが少ない人へ】ツイートのいいねの意味や増やし方を伝えます

電子書籍「Twitterの教科書」がアマゾンランキングにて一時的にですが、総合ランキング1位、ベストセラー1位に選ばれました。

半年で9000人フォロワーさんに集まってもらうまでに意識したことを踏まえて、「11個のTwitterではやってはいけないこと」を記載しています。
Twitterに力を入れようとしている場合は入門書としてぜひご活用ください。
Kindle Unlimitedの場合は、無料で読むことが可能です。)

出した電子書籍「Twitterの教科書」はこちら。

こんにちは、トニーです。

ありがたいことに2019年3月にTwitterを始めてから早4ヶ月。フォロワーさんが7,000人になりました。

本日はTwitterに関しての質問が届いているから、その内容に関して回答をしていきます。

質問をいただきました。


主観で答えていいということだし、今回は僕がTwitterをやる上で心掛けていること。に関して記載をしていこうかなと。

一応、僕自身はツイッターはそれなりに活用できていて、フォロワーは徐々に伸びているし、自身の商売にも繋げられているのでフォロワーを増やしたいと考えている方は参考になる部分はあると思います。

とはいえ、人によってそもそもとしてのタイプも違うだろうし、考え方があっているとは限らないから参考になると思った部分は取り入れてくれれば幸いです。

Twitterのいいねが少なくなるのには理由がある。

一応、前提としてお話をしておくとTwitterには時たまバグが発生していて「いいね」の数が急激に少なくなる減少が起きます。(100いいねが50いいねに減ったりするらしい)

コレに関しては純粋なバグか。もしくはいいねを押してた人が「いいねをつけられる上限数を超えていいねを押した場合古いいいねから解除される」現象です。

たとえば、下記は僕の子供が生まれたときの一番伸びたツイートで、現在のいいね数は6000程度ですが、一番多いときは6500を超えていたんですよね。

今ではだいぶ減りました。


こんな感じでいいねの数が少なくなったことを気にされる人も多いのですが。

正直Twitterのいいねの数は変動が大きい数字なのでそこまで気にしないのが一番です。

とはいえ、そうはいってもツイートの反応数、いいねをもらいたい!!という人に対して今回の記事で伝えたいことは下記になります。

ツイートにいいねが少ないのは気になるのか?

まず、今回僕がこの質問を受け取った時に思ったのが「なぜたかやんさんはこの質問が浮かんだのだろう?」という点でした。

それこそただ僕が意識している点を話すにしても、正直沢山意識している点はあるのですが、それが相手が望む回答とは限らないからなーと思いまして。

というわけで、質問を返させてもらった所、ありがたいことに返信もしっかりしてくれました。


こういった質問の背景が知れるのは、本当にありがたい限りです。
(マジで凄く記事が書きやすくなる・・・!!!)

確かにフォロワーが多くてもツイートの反応が少ない人がいれば、フォロワーが少なくともツイートの反応率が非常に高い人がいます。

実際、僕のメルマガでも「ツイートにいいねがつかない」ってことに対して質問がちょいちょい届くくらいです。
ツイッターをやっていて、ツイートの反応率を気にしている人は多い。

実際に俺がTwitterをやっているのに心掛けていることをかいつまんで話していこうと思います。

フォロワーが多くてもいいね、RTがついてなければ意味がない?

「フォロワーさんが多くとも、いいねやRTが少なすぎる人を見ると、それ意味があるのかな?って思う」

「せっかくフォロワーさんがいても、全く反応が見えないと悲しいよね」

Twitterを始めて三ヶ月ほどだが、こういった意見を見ることが有りますが・・・。
正直、気持ちは分かります。

自身もツイートにいいねやRTが付けば、そりゃ嬉しいです。

数字が上がるというのは純粋にテンションが上がるし全くつかなかったら多少気にするところがあるのは事実でも有ります。

それこそ自分が出した会心のツイートにいいねが大量に付いたり、RTが沢山付いた時にはニヤニヤしてツイートを見続けてしまうくらいです。

(一喜一憂するなとは言われるが、喜ぶ時は徹底的に喜ぶようにしてる)

そんなんだから、ツイートの反応があれば嬉しいってのは共感しか無いんですが。。。

「ツイートに反応が無ければ意味がない」という意見に対しては「いや、そんなことはなくね??」っていうのが僕の意見です。

というのも、確かにいいねやRTがつかないってことは「インプレッション」は伸びないってことなのは間違いはありません。

※いいねやRTがつくと、タイムラインにそのツイートが表示されるから、いいねやRTが多いツイートは必然的に多くの人に見られるようになります。

とはいえ、重要なのは

そのツイートを見て、実際に活かした人がどれだけいるのか?という見えない部分の反応数だとも僕は思ってます。

例えば、先日、こういったメモのツイートをしたわけですが

このツイートをみていいねが100ついて 実際にメモを取り始めた人が10人いるよりも、いいね10しかつかなくとも、実際にメモを取り始めた人が100人いてくれたほうが、実際には誰かに価値を与えた、行動を促す一助になれた。ということになる。

確かに上記の例だったらいいねが10しかつかなかったら発信者側は悲しいかも知れないが・・・・それでも実際に動いてくれる人がいる可能性がある以上、ツイートしたことに意味がないなんてことはないと断言します。

たかがツイートというが、されどツイートです。

もちろん、ツイートの反応数を上げるっていうのが目的だった場合は確かにいいねやRTが少ないってのは目的達成が出来なかったってことになるのかも知れないし、そもそも行動してくれた人もいないかも知れない。

しかし、それは逆に行動してくれた人がいるかも知れない。ということです。

ポジティブとかネガティブとかの話じゃなく、どっちかわからないならば自分が行動できる方に考えていたほうが得だし、毎回のツイートにその可能性があるならば、呟き続けたほうがいいんじゃないかなーという思考です。

フォロワー数の割に反応数が多い人少ない人の違い

次に下記の部分ですね。

フォロワーさんが多くても関わりが少ない人もいれば、少なくてもいろんな人と関わっている人もいる。

トニーさん主観でその違いはなんなのか。
それが知りたいです!

その理由としては、僕よりもフォロワーさん少なくてもみんなの反応がいい方を何人が見てきて、何が違うんだろう?

って思ったところからです(´゚ω゚`)

他にも、フォロワーさん多くいても全く反応がない人もいてりしたのでそこら辺の違いも気になったところからです!

ここの部分に関してはざっくりとした答えになってしまうんですが、

その人のスタイルの問題じゃないか??

というのが正直な回答です。

それこそ、ツイートに対してのリプ一つとっても

・すべてのリプに対して返信する人

・親しい人にしか返信は送らない人

・一切返信を送らない人

もいれば、その返信の仕方も「短文で返す人」「長文でしっかり返す人」もいるわけで引用RTに関しても、

・引用されたRTはすべてRTする人

・適宜RTするものを選ぶ人

・基本的には引用RTにはいいねだけで返す人

・何もしない人

と様々あるわけでして。

別にどれが良い悪いってことはなく、その人のスタイルが反映された結果としていいねやRTが集まりやすい人もいれば集まりにくい人というのもいるのだろうなと。

あとは、さっきも話したとおりで

ツイッターで発信活動をしている人はいいねやRTをすることに抵抗はないでしょうが、普段使いで友達とつながってるだけだったり、ただ情報を集めている人とかは特にいいねやRTをする機会も少ないですしね。

どういった人がフォロワーさんとして集まっているのか??によっても千差万別です。

だから、もし反応率を上げていきたいという場合は

そこら編を踏まえて、反応率が高い人のスタイルを真似たいor真似られる部分は真似ていくというのが最も手っ取り早い方法になると思います。

(やっぱり真似が最強です)

いいねだけする人もツイッターをやっている人の中には多くいる

あと、これは小技的な話になるんですが

ツイッターの反応が手っ取り早くほしいならば、同じようにツイッターの反応を求めている人をフォローしてやり取りすればすぐツイートにいいねやRTがつくようになります。

先程話したとおりでTwitterには色んな人が色んな用途で利用している人たちがいますので、自分で発信したりはせずに、情報を見ていて、それでいいねだけを送る人もいるんですよ。

(多分そういう人は、いいねと思ったツイートはいいねして。これは拡散したい!!と思ったツイートはRTまでするんだと思います。)


中には既読感覚でいいねを送っている人もいますので、そういった人たちからツイートにいいねをもらって、やる気を上げるのも一つの戦略ではありますよね。

ツイートにいいねやRTを貰いたいならば、有益性を出すこと。

と、今回の質問回答に関してはこのような形になりますが最後に、僕がTwitterをやる上で心掛けていくことは

・見てくれている人にとって、プラスの存在である事。っていうのが、抽象的では有るが心掛けていることでは有ります。

たかだかTwitter、SNS、たかだかフォロー、フォロワーの関係、たかだかツイート。されどTwitter、されどフォロワーさん、されどツイート。だと思ってます。

せっかく見てくれたならば、ほんの少しでも相手が相手の望む方向、良い方向に進めばと思ってTwitterはやっているし、情報発信は継続しています。これは別に聖人ぶってるわけでも深い意図があるわけでもなく


やるんだったらそっちの方が楽しいし、喜ばれる言葉をもらったほうが嬉しいですし、そして、価値を与えることで巡り巡っていい結果になるってことは僕は今までのビジネス人生で十二分に理解している。

というか、自分のことだけ考えてやってても本当に人生うまく行かないんですよ。それを痛いほどに痛感してます。

そのために、基本的には発信活動は続けるし、その環を広げるためにフォロワーさんには集まってもらいたいなと。

無理して楽しめなかったら、自分もつまらんし、そういう姿を見せるのも夢がないから適度に力抜いて、楽しむようにはしているって感じですね。

とはいえ、これは僕自身の考え方ってところだからあくまで参考程度にどうぞ。

それじゃあ、今回質問をしてくれたたかやんさん、改めてありがとうございます。

またTwitterでもよろしくです。

この記事を読んだ人のおすすめ記事。




PS,9月に出した電子書籍「Twitterの教科書」がアマゾンランキングにて一時的にですが、総合ランキング1位、ベストセラー1位に選ばれました。

Twitterの教科書1位

半年で9000人フォロワーさんに集まってもらうまでに意識したことを踏まえて、「11個のTwitterではやってはいけないこと」を記載しています。

Twitterに力を入れようとしている場合は入門書としてぜひご活用ください。
Kindle Unlimitedの場合は、無料で読むことが可能です。)

出した電子書籍「Twitterの教科書」はこちら。


1 COMMENT

himitunootikara

実際の記事にしていただき、ありがとうございます!
確かに、目には見えなくてもそれで行動する人が増えたらそれでいいですね!
着地をしっかり見てこれからもやって行きたいと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
ありがとうございました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です