

僕がWEBビジネスの存在を知ったのは20歳(大学生)の時でした。
最初はただブログを書いていた僕でしたが、時にはITベンチャーのNo2として、時には個人事業主として、ブログ、せどり、セールスライティング、メールマガジン、LINE運用、ファッションメディア運営、顧客サポートのメール執筆、SNS運用、Twitter攻略、電子書籍執筆、諸々の数字分析・・・など、気づけば10年以上もの間、どっぶりとWEBの世界に浸かってきました。
WEB活用相談室は、そんなWEBオタクの僕が
あなたの悩みや課題、やりたいことや未来像をヒアリングした上で、具体的なアドバイスをする時間を設ける。対面式のサービスとなっています。
(現在はコロナ禍を考慮し、オンラインミーティングがメインとなります)
WEBマーケターの僕だからこそ、あなたのやりたいことの実現や、現状の改善に気付ける部分があるかも知れません。気軽に僕の力をご活用ください。
こんな人におすすめ!
・色々と行動はしていて、多少なりの結果は出ているのだけどもなかなか突き抜けることが出来なくて葛藤している人。
・持っている技術や商品に自信はあるのに、SNSやWEBをどう活用していいのかがいまいちピンときていない人。
・今出ている結果をWEBの力やアイデアの力で更にブーストさせていきたい人。
・能力はあるはずなのだけども、イマイチ活かしきれていない自覚がある人。
・WEBでこういうことをやりたい!というイメージはあるけども、実現可能か?どう構築すればいいのかを知りたい人。
上記のような方にはおすすめのサービスとなっております。
WEB活用相談ってどんなことをするんですか?

まず最初に、WEBの基本的なお話や、僕自身の経歴に関して簡単にお話させていただきます。その後、あなたのやっていることや、なぜその事業を行っているのか?をお聞かせください。
ある程度お話をさせていただいて、空気感が互いにつかめた所でお悩みややりたいことを踏まえた上でのWebマーケターとしての観点からお伝えできることをお話させていただきます。
利用時間は60分ほど、いわゆる「コンサル」ではありませんので、行動を強制することもありません。フランクにお話しいただけます。
実際の相談事例
パーソナルトレーナーをやっているのですが、集客のためのSNSの使い方を教えてもらいたいです。

実際に活用しているSNSの添削と今後の運用方針。
それと簡単なツールを利用したリピーター戦略をお伝えしました。すでにお客様がいらっしゃる場合、口コミで広がるようにWEBを活用してサービス満足度を高めることも可能です。
物販ビジネスをやっていて、購入するか悩んでいるコンサルサービスがあり、知り合いに「田岡さんに客観的に話を聞いてみたら」と紹介を受けました。今やっている物販の結果が思うように出ていないので悩んでいます。

話を聞いてみると、Bさん自身がやりたいことと向いていることが該当のコンサルサービスとマッチしていないと判断した為、率直におすすめしないとお伝えしました。(コンサル内容も知っていた為)
物販で多少なり結果を出していたので、情報発信の方法をお伝えした所、収益の柱をもう一つ立てることが出来たようです。
地元密着型のビジネスをやっているのですが、どうやって商品販売を拡大しようか悩んでいます。WEBでできることがあれば教えてもらいたいです。

ネットショップなどWEBで出来る商品販売の概要知識と、ポスティング(チラシ)広告などのオフラインの施策を試してみてはと提案をしました。
WEBだけではなく、オフラインでそれ以上に効果の高そうな施策があればそちらも提案させていただきます。
値段設定
お値段は1回3,000円(税込み)となります。
※上記は初回の方の代金となります。
満足いただけなかった場合お代は一切頂きません!
もしあなたがWEB活用相談をご利用いただいた際、内容に満足ができなかった場合は遠慮なくお申し付けください。
その場合お代は一切頂くことは有りません。(ココナラより返金します)
(人と人とのコミュニケーションである以上、相性はありますし、僕自身の能力不足による原因で価値を与えられていないのにお代を頂く事を防ぐ為です。最後に満足出来る内容だったかをお聞きしますので、遠慮なくお答えください)
リスクは僕が全て請け負います、あなたはご自身の発展のみお考えください。
※満足度における代金保証は、初回の方限定となります。
よくある質問に関して
Q ネットとかWEBとか本当によく分かってないのですが、大丈夫でしょうか?
A 大丈夫です。WEBに関しては素人でも問題ありません。
とはいえ、「なにかしたいと思ってるんですが、ブログもSNSもなにか別のことも、全く何もしていなくて、何すればいいのかもわからないです」という状態の方はまずは何かしら挑戦されてからの方が本相談サービスはより活用頂けると思われます。(まず行動しましょう!で話が終わってしまう可能性が大きいため)
SNSでフォロワーを集めたけどどうしたらいいかわからない。今やっていることが自分に取って正しいのか?といった相談も可能です。
Q すでに相談したことがあるのですが、もう一度予約して大丈夫ですか?
A もちろん大丈夫です。
2回目以降だからこそお話できることもありますし、是非ご活用ください。
※代金は初回の方専用の割引代金となっております。リピーターの場合は4,000円が正規の値段となっておりますのでご理解の程頂けますと幸いです。
Q 組織の悩みや経営、事業に関しての壁打ちを希望しているのですが可能でしょうか?
A ありがとうございます。そういった場合はこちらのサービスが適していると思われますので、ご確認ください。
零細企業の経営者、組織のリーダー向けのサービスはこちら。(準備中)
Q 現在別の人のコンサルを受けているのですが、それでも問題ないでしょうか?
A 問題ないですよ。コンサル、WEBアドバイスのセカンドオピニオン(第二意見者)としてもご活用ください。
Q 何か売り込まれたりしないでしょうか?
A 僕が特定の商品を売り込むことは一切ないのでご安心ください。
あなたのお話を聞く機会を楽しみにお待ちしております。
アドバイザー実績

20歳の時に金持ち父さん・貧乏父さんに感化され、大学生ながらスポーツベットの投資、イベントサークルの代表、家電の飛び込み営業を開始するが、結果を出せず100万円以上の借金を背負う。
その後、大学を中退、ブログビジネスで結果が出ていたことに着目され、2013年9月にITベンチャー企業の立ち上げに参加。
同企業で下っ端からNo2として多数のWebプロモーション、ライティングに関わる。
2018年末に独立、Twitterにて「トニー」アカウントを発行し、WEB関係の知識や自己啓発系のツイートを発信した際に半年間でフォロワーは9000人を突破。電子書籍「Twitterの教科書」にてAmazonベストセラー1位を獲得する。
その後「トニー」のアカウントを停止し、実名で活動を開始、楽天市場を利用したネットショップ運営、ファッションメディアの運営、古着事業の立ち上げから裏方サポートを兼任する。
2021年WEB活用相談を開始。「過去の自分と似た悩みの解消になれば」と考えて、毎日の気づきを発信中。
ベンチプレスの最高記録は95kg、現在はTOEICに挑戦中。